第18回道場講話を開催しました
活動場所: 東京国際交流館
活動日: 2015年11月15日(日)
講演テーマ:レーザーとフォトニクスの世界~国際光年に際して~
今回は東京工業大学 前学長の伊賀健一名誉教授をお迎えしました。伊賀先生は面発光レーザを開発し、電気電子学および工学分野において数々の賞を受賞されていらっしゃいます。当日は電気・電子および電波の発見や性質、半導体の発光現象、レーザ、光ファイバー、面発光レーザなどトピックは多岐に渡りました。また、最後にコントラバスを演奏していただき、伊賀先生の多芸多才ぶりを目の当たりにした学生たちは大いに刺激を受けたようです。
プロフィール
東京工業大学 前学長、名誉教授。2007年10月から2期に渡って学長を務める。任期中に東日本大震災が発生、強力なリーダーシップで学内を統率。その後は本教育院の設立に尽力、原子力界の人材養成に先鞭をつけた。2012年9月に退任後の現在も各地で講演を行う多忙な毎日。趣味のコントラバスは市民オーケストラで演奏する腕前。
![]() |
![]() |
熱心に聞き入る | 演奏の迫力に驚く |