カリキュラム内容
| 原子力基礎・専門分野科目群(16単位以上) |
| 原子力の基礎・専門分野科目 |
| 道場科目群(6科目6単位;必修) |
| 柔軟性のある思考力と危機への対応能力を持つリーダー育成科目 |
| 原子力安全・セキュリティ科目群(4科目8単位;必修) |
| 原子力安全・セキュリティに関係する実習科目 ・放射性物質環境動態実習、核不拡散・核セキュリティ学実習 等 |
| 社会・コミュニケーション科目群(3科目3単位;必修) |
| リーダーとしての社会性とコミュニケーション能力を養成する科目 ・ボランティア活動、リスクコミュニケーション 等 |
| 高度国際教養科目群(下記科目から9科目9単位以上;必修 ) |
| 国際政治、経済、哲学、歴史など幅広い教養を修得する科目 |
| インターンシップ科目群(2科目6単位;必修) |
| 確かな社会性と国際性の確立 |
